お子様が喜ぶ積み木ウッドキュウブ@つみき井筒屋 国産・無塗装
高知県高知市朝倉丙2137-2 株式会社井筒屋
HOME
お問い合わせ
会社案内
お支払い・送料
買い物カゴの中
商品一覧
積み木セット一覧
オプション一覧
名前入れサービス
ラッピング&カード
ウッドキュウブとは
ウッドキュウブとは
家具職人が作る積み木
ウッドキュウブの安全性
ウッドキュウブの基本情報
四万十ヒノキのふるさと
お客様サポート
お買い物ガイド(送料など)
よくあるご質問
お問い合わせ
会社案内
井筒屋のオーダー家具
プライバシーポリシー
お客様の声
お客様の声
お客様からのお写真
納入実績(幼稚園・保育園)
積み木のよさ
積み木のよさ
積み木の基尺について
積み木の選び方
HOME
お買い物ガイド
よくあるご質問
よくあるご質問
よくあるご質問一覧
積み木について
子供が小さい積み木をのどに詰まらせたりしないか心配です
何才頃になったら積み木で遊べますか?
一歳二ヶ月の娘に積み木をと思っています。まだまだ何でも口にしてしまうので、無塗装で安全な程よいサイズの積み木を探しています。 カタログと共にアドバイスなどありましたらお願い致します。
100ピースがおすすめの理由は何ですか?
積み上げた時に面が密着するように面取りをしていない積み木を探しています。積み木のカット面をしないで表面をなめらかに磨いただけの積み木をお願いすることは可能でしょうか?
現在、10か月の下の子が、積木に興味を持ち、いつも口に入れてしまいます。舐める程度であればいいのですが、歯が生えてきたため、かじってしまい、積木の表面が削れています。無塗装という点については安心しておりますが、かじったりしてしまっても問題ないものでしょうか。塗装以外の薬剤の使用や、もともとの木に防腐剤の使用などあるようでしたら、今後は極力口にいれることは避けさせようと思っております。(購入したのは、ブナ(ビーチ)材のものです) お忙しいところを恐縮ですが、ご回答お願いいたします。
ヒノキ材とブナ(ビーチ)材について
ヒノキ材とブナ(ビーチ)材で迷っています
ヒノキ材の積み木を子供が噛むとどれくらい型が付きますか?
ヒノキの積み木には説明書がついてくるということですが、ヒノキの積み木は使用していく中でお手入れ等が必要なのでしょうか?
ヒノキの積み木から油分が出てきたら、どうすれば良いですか?
ヒノキにはダニ抑制効果があるということですが、それはどのくらいの間効果が持続するものなのですか?また、ブナ(ビーチ)材の場合は年月を経ればダニがついてしまうのですか?
ブナ(ビーチ)材とヒノキで積み木の精度に差はありますか?差がある場合、どちらの方がより精度が高いのでしょうか?
製作について
積み木は、日本国内で作っているのですか?
納期はどのくらいかかりますか?
名前の彫り込みは、8×4×2の長方形の積み木以外にもできますか?
ご注文・送料・その他について
注文はパーツ1個からでもできますか?
配送日の指定はできますか?
商品代以外に必要な料金はありますか?
積み木の写真メールとは、どんな感じですか?
サンタクロースを信じている子どものクリスマスプレゼントにしたいのですが、包装された中に、それを疑わせるようなもの(日本語の資料など)は入っていますか?
ご注文時の注意のページに書かれているような警告画面が出ません。
ご質問と回答
子供が小さい積み木をのどに詰まらせたりしないか心配です
一番小さいピースでも喉までは入らない大きさですので、お口に入れても大丈夫です。
何才頃になったら積み木で遊べますか?
赤ちゃんがお座りができるようになった頃から遊べますが、お座りする前の赤ちゃんでも、おしゃぶりにしたり両手に持ってカチカチしたり、物を握る練習にもなることと思います。
一歳二ヶ月の娘に積み木をと思っています。
まだまだ何でも口にしてしまうので、無塗装で安全な程よいサイズの積み木を探しています。カタログと共にアドバイスなどありましたらお願い致します。
一歳は、ちょうど積み木で遊び始める年齢です。
最初は50ピースで充分だと思います。長く使えますので、お子さまの成長によって増やして行くのも良いですし100ピースでしたら大きくなってからでも、充分満足すると存じます。(100ピースのセットにしか入ってないパーツがあります)
材質は、四万十ヒノキ材は軽くて人気ですがドイツブナ(ビーチ)材は積み上げた時に安定しますし、長持ちしますのでお勧め致します。
またご不明な点がございましたら、いつでもお電話・メールくださいませ
100ピースがおすすめの理由は何ですか?
赤ちゃんの頃はピース数が少なくても大丈夫ですが、お子さまの成長はとても早いのでピース数が物足りなくなると積み木遊びに飽きてしまいます。 幼稚園の先生にもお教え頂いた、「積み木で遊んだ。」という満足感が得られる 目安の100ピースをおすすめしております。
積み木は赤ちゃんのおもちゃというイメージもありますが、本格的に遊び始めるのはおよそ四歳ぐらいからです。左右・上下の空間に興味を持ち始め、物の間の立体の関係性が理解できるようになると面白くなるからです。面白さの法則を発見した子どもは積み木に夢中になり、さらに高度なあそびに発展させていきます。
積み上げた時に面が密着するように面取りをしていない積み木を探しています。積み木のカット面をしないで表面をなめらかに磨いただけの積み木をお願いすることは可能でしょうか?
当社では、自社の工場で家具職人が積み木を手作りで製作しています。当社の積み木のモットーは、「大人の背の高さまで積める積み木」です。これは、精度の高い積み木を子どもに提供したいとの思いです。
そしてもう一つは、安心・安全な積み木を製作する事です。子どもの為の積み木として、材料を吟味し割れや節等を除き、木材の安心・安全な部分で心をこめて製作しています。
積み木の面取りは最後の工程ですので、面取りをしない積み木は製作可能です。しかし、それはウッドキュウブではありません。当社ではご希望に添えかねます。申し訳ございませんが、ご了承くださいませ。
現在、10か月の下の子が、積木に興味を持ち、いつも口に入れてしまいます。舐める程度であればいいのですが、歯が生えてきたため、かじってしまい、積木の表面が削れています。無塗装という点については安心しておりますが、かじったりしてしまっても問題ないものでしょうか。
塗装以外の薬剤の使用や、もともとの木に防腐剤の使用などあるようでしたら、今後は極力口にいれることは避けさせようと思っております。(購入したのは、ブナ(ビーチ)材のものです) お忙しいところを恐縮ですが、ご回答お願いいたします。
お問い合わせをありがとうございました。
ウッドキュウブの材料の木材は、自然木をそのまま使用しております。薬剤・防腐剤など何も入っておりません。どうぞ安心してお使いくださいませ。
ヒノキ材とブナ(ビーチ)材で迷っています
高く積み上げた時の安定感、丈夫で長く使えるという点でブナ(ビーチ)材をお勧めします。
ヒノキ材は、良い香りでやさしい感じですし、ダニの抑制効果もあり人気があります。小さい子供さんは、最初は積み上げて崩すことを喜びますので、大きな音が気になるようでしたら 軽めのヒノキ材が良いかもしれません。 重さは、ブナ(ビーチ)材の約半分です。
ヒノキとブナについて
ヒノキ材の積み木を子供が噛むとどれくらい型が付きますか?
大人が試しに噛んでみて撮影しました。
写真の左側がヒノキ材、右側がブナ(ビーチ)材です。これは、大人が一生懸命噛んだ跡ですのでお子様は一度でこれほどの噛む力はないと思います。
お子様は、歯が生え始めのころは歯茎がむずがゆいのでいろいろ噛みたいようですが、歯がはえそろいましたら それほどガジガジとは噛まないかと思います。 (お子様にもよりますが)
自然木ですので、何度も強い力が加わりますと跡になりますがもし気になるようでしたら、ブナ(ビーチ)材をお勧めいたします。
ヒノキの積み木には説明書がついてくるということですが、ヒノキの積み木は使用していく中でお手入れ等が必要なのでしょうか?
ヒノキ材には、ヒノキチオールと呼ばれる油分が木材の中に存在しています。この油分が、積み木の様な小さな部材に加工してもごくまれに小口からにじんでくる事があります。その手入れ方法等を説明しています。ご質問のように定期的にこうしなければいけないという事はありません。
ヒノキの積み木から油分が出てきたら、どうすれば良いですか?
油分が染み出た場合は、薬局等で市販されているアルコールを染み込ませた ペーパータオル(除菌できるアルコールタオル)等で拭いて下さい。 簡単に油分を除去できます。 その後、水洗いされて陰干しされてもよいです。
油分は、独特の香り(ヒノキ材の芳香剤の素)と、粘りがありますが 無害ですので、どうぞ安心してご使用下さい。特に、梅雨時など高温多湿の時期はお早めにラッピングを開けて、積み木を空気にふれさせてくださいませ。
ヒノキについて
ヒノキにはダニ抑制効果があるということですが、それはどのくらいの間効果が持続するものなのですか?また、ブナ(ビーチ)材の場合は年月を経ればダニがついてしまうのですか?
ヒノキチオールがダニの抑制効果に有効であるとされています。またヒノキチオールの香りがヒノキ材の香りであります。ヒノキ材の香りがあるあいだ二次曲線的に半永久に効果があると思います。ブナ(ビーチ)材には、ヒノキチオール油分が存在しません。ダニはジュータン・敷物等に繁殖するのであり、ブナ(ビーチ)材の積み木に繁殖するのではありません。だから、桧の積み木で子ども達が遊んでいると、畳やジュータンの中でダニの活動が停止したりなるべくヒノキチオールの効果の遠い所へ移動したりするという事です。
ブナ(ビーチ)材とヒノキで積み木の精度に差はありますか?差がある場合、どちらの方がより精度が高いのでしょうか?
ブナ(ビーチ)材の方がヒノキ材より、同じ大きさ形状の積み木では比重が大きいです。比重が大きいというのは密度が大きいという事です。製品にした時には同じ精度でも、時間経過により密度の少ない方が変化の度合いは大きくなります。だからブナ(ビーチ)材の方が精度が高いと言えます。しかし、子ども達の積み木ですので、顕微鏡でみた様な違いを論じる必要はないと思います。積み木を一年を通して考えてみると、梅雨時には水分を含んで膨張し、冬場には乾燥して縮んでしまいます。しかしヒノキ材・ブナ(ビーチ)材いずれもセット数の全体が個々に膨張・収縮しますので、積み木としては問題無いと思えます。
積み木は、日本国内で作っているのですか?
製造からラッピングまで、全て高知県高知市の井筒屋の工房にて行っております。
納期はどのくらいかかりますか?
二週間ほどみて頂ければご用意できます。在庫があれば、翌日発送可能な場合もありますのでお問い合わせくださいませ。お届けの日、時間帯もご指定できます。
名前の彫り込みは、8×4×2の長方形の積み木以外にもできますか?
すみません、彫り込みの機械の寸法が決まっていますので、それ以外のパーツには出来ないのです。8×4×2の長方形のパーツでしたら何個にでも出来ますので、追加ご注文くださいませ。
注文はパーツ1個からでもできますか?
パーツの分け売りは、初回に積み木をワンセットお買い上げの方に限らせて頂いております。
キュウブ君グッズなどは、おひとつからご注文頂けます。
送料はサービスですが、メール便でのお届けになります。
配送日の指定はできますか?
配達日、配達時間とも指定できます。
日時の指定につきましては、受注生産のため、受注後10~20日後の発送となるため、ご注文の日より20日以降をご指定願います。(在庫がある場合は 早ければ2~3日で発送可能な場合もございますので、早めの発送をご希望の方はお問い合わせ下さい)
配達日、配達時間がご指定どおりにならない場合もありますが、予めご連絡させて頂き、再度配達時間等をお伺い致しますのでご了承願います。
商品代以外に必要な料金はありますか?
沖縄県と北海道は送料1,080円(税込)、その他の地域は一律送料540円(税込)が必要となります。合計金額が15,000円以上の場合、送料無料となります。
銀行振込・郵便振込でお支払いの場合は、各手数料が別途必要になります。また、「パーツのお名前掘り込み」おひとつはサービスですが、二個目からはひとつ200円となります。
メッセージカード・ラッピング・のしはサービスとさせて頂いております。
積み木の写真メールとは、どんな感じですか?
贈り物として、直接発送のお客さまのために始めたサービスです。
お名前の彫込・メッセージカード・ラッピングの小さなお写真をメールでお送りいたします。
通常はラッピング後の、発送当日メールになります。お写真を確認してからの発送をご希望の方は、恐れ入りますがご注文メールにその旨記入くださいませ。
【見本】
FAX注文のお客さまも、メールアドレスをご記入頂ければお写真をメールいたします。携帯電話メールにも送れます。
サンタクロースを信じている子どものクリスマスプレゼントにしたいのですが、包装された中に、それを疑わせるようなもの(日本語の資料など)は入っていますか?
配送用の段ボール箱を開けていただきますと「おうちのかたへ」というお手紙が入っています。クリスマスラッピングの中は積み木だけですので、お手紙を除いてから、おこさまの枕元へ置かれてください。
ご注文時の注意のページに書かれているような警告画面が出ません。
ご利用のパソコンのセキュリティ環境によっては警告画面がでない場合や画面に多少の違いがありますが、弊社のセキュリティに問題はございませんので安心してご注文下さい。
Menu
close
HOME
カートを見る
お客様の声
積み木を選ぶ
積み木を選ぶ(全商品一覧)
積み木商品一覧
オプション一覧
名前入れサービスについて
ラッピング・のし・カードについて
ウッドキュウブとは
積み木・ウッドキュウブとは
家具職人がつくる積み木
ウッドキュウブの安全性
ウッドキュウブの基本情報
積み木の基尺(きじゃく)について
積み木の選び方
四万十ヒノキのふるさと
お客様サポート
お買い物ガイド(送料&配送について)
よくあるご質問
お問い合わせ
会社案内(特商法に基づく表記)
プライバシーポリシー
お客様の声
お客様の声
ギャラリー(お客様のお写真)
積み木の納入実績
積み木のよさ
積み木のよさ
積み木の基尺について
積み木の選び方
サイトマップ
close
HOME
カートを見る
会社案内
お問い合わせ
HOME
積み木を選ぶ
ウッドキュウブの特長
お買い物ガイド
お客様の声